- 宅配クリーニングを試してみたいけど安い所がいい
- クリーニングにお金をかけたくない
そんな方のために、有名な宅配クリーニングの中でどこが一番安いのか、クリーニング品の定番のワイシャツやスーツなどの値段を比較してみました。
-
-
【安いのはどこ?】クリーニングチェーン店4社の料金やサービスを徹底比較しました!
クリーニング料金って分かりずらい上に結構高いですよね…。 思ったよりも値段が高くなってしまったけど「 ...
続きを見る
宅配クリーニングは2種類ある
宅配クリーニングサービスは主に以下の2種類に分かれています。
- 単品クリーニング
- パック料金のクリーニング

単品とパック料金の違い
単品クリーニングとは、その名の通りクリーニング品1点1点にお値段が決まっているクリーニングサービスです。
逆にパック料金とは、指定枚数詰め放題となるサービスです。
小まめにクリーニングに出す方は単品の方が安くなりますが、衣替えの時期に大量にクリーニングを出すときや、クリーニング代の高いコートやダウンを出す時はパック料金の宅配クリーニングサービスを利用することをお勧めします☆

\クリックで記事に下に移動します/
今すぐ安さで宅配クリーニングを決めたいなら
パック料金ならせんたく便!単品単位で出すならリネットが一番安い!
価格を徹底比較!
宅配クリーニングの中で最も安いのはどこなのか?単品とパック料金の宅配クリーニングサービスを分けて比較してみました。
単品単位で出せる宅配クリーニングの最安値比較表
クリーニングに出す定番のYシャツやスーツなどの洋服で値段を比較してみました。
デリケート素材などはオプション料金がかかりますが、ここではオプションなしの価格で比較しています。
単品パックの宅配クリーニングサービスなら、リネットかネクシー!
最安値を赤で表示しています↓
品名 | リネット | ネクシー | |||
会員初回(※1) | 通常会員 | 会員価格(※2) | 通常価格 | ||
ワイシャツ | つるし | 203円 | 290円 | 250円 | 330円 |
たたみ | 273円 | 390円 | 300円 | 350円 | |
ブラウス | 385円 | 550円 | 560円 | 660円 | |
スーツ上 | 665円 | 950円 | 810円 | 960円 | |
スーツ下 | 462円 | 660円 | 560円 | 660円 | |
礼服(喪服) | ジャケット | 665円 | 950円 | 810円 | 960円 |
パンツ | 462円 | 660円 | 560円 | 660円 | |
スカート | 462円 | 660円 | 560円 | 660円 | |
ワンピース | 861円 | 1,230円 | 1130円 | 1300円 | |
ワンピース | 861円 | 1,230円 | 930円 | 1,100円 | |
セーター | 413円 | 590円 | 560円 | 660円 |
※1リネットは通常会員と会員の値段は同じですが、初回は通常価格の半額で利用できます。(2回目は30%offのクーポン発行)
※2ネクシーの会員は『ビジネス会員』と『メンバーズ』の二種類ありますが、比較表ではメンバーズ価格を表示しています。詳しくは、ネクシーの特徴と口コミをご覧下さい。
比較するとリネットが一番安いのがわかりますね。
送料が一番安いのは??
いくらクリーニング代が安くても、送料が高かったら意味がないですよね!
リネットとネクシーの送料の定義が違うので比較表にできなかったのですが送料もリネットの方が安いです。
どちらもクリーニング代によって送料は変わるのですが、リネットは割引前のお値段から送料決めるのに対して、ネクシーは割引後のクリーニング代で送料を決めます。
単品パックで一番安いのはリネット
第1位:リネット
初回特典 | 30%OFF |
料金設定 | 単品料金 |
品質 | 高品質 |
スピート | 最短2日仕上げ |
無料サービス | 毛取り・毛玉取り・再仕上げ |
保管サービス | あり(最大8ヶ月) |
初回申込時にプレミアム会員(初月無料)になると、クリーニング代が30%OFFになるキャンペーン中! 宅配クリーニングなのに店舗型クリーニング店と料金が変わらず、クーポンが頻繁に発行されるのが特徴です。 クリーニング品質も文句なし!保証も充実しているので宅配クリーニングを初めて利用する人も安心してクリーニングをお願いできます。

今がチャンス!!
\全品30%OFFキャンペーン中!!/
TVやCMで話題のクリーニング店!
2回目以降もクーポンを頻繁に発行してくれたり、
スマホからサクッと申し込み出来きるから利便性もバッチリ!
現在のキャンペーン情報はこちら»
↓私の体験談↓
-
-
リネット悪い評判は本当?実際に利用した私のレビューと生の口コミ
宅配クリーニングを探していると必ずと言っていいほどランキングに入っているリネット。しかし口コミサイト ...
続きを見る
パック(詰め放題)の宅配クリーニン最安値比較表
指定枚数詰め放題となるパック料金の宅配クリーニングは、クリーニング後一定期間保管してくれるサービスがあるお店があります。
保管パックは衣替えの時期におすすめです。

保管なしの最安値は赤で表示しています。
保管ありの最安値は青で表示しています。
コース | 美服パック | せんたく便 | リナビス | クリーニング東京 | |||
保管なし | 保管あり | 保管なし | 保管あり | 保管無料 | 保管なし | 保管あり | |
5点 | 4,980円 | 6,980円 | 7,800円 | なし | なし | ||
7点 | なし | なし | なし | 7,280円 | 8,980円 | ||
10点 | 5,980円 | 7,980円 | 6,980円 | 12,980円 | 10,800円 | 8,800円 | 10,980円 |
15点 | 7,980円 | なし | 12,980円 | なし | なし | 13,980円 | |
20点 | 9,980円 | 10,980円 | なし | 15,980円 | 18,800円 | なし | なし |
30点 | なし | 21,980円 | なし | なし | なし |
-
-
宅配クリーニング保管サービス徹底比較!【安さ】【期間】【安心度】おすすめランキング
\今すぐ申し込むなら保管最安値の美服パック/ 「気づいたらクローゼットの中身がパンパン!」 「久しぶ ...
続きを見る
パック料金安さランキング
第1位:美服パック
初回特典 | なし |
料金設定 | 10点・15点・20点のパック料金 |
品質 | 徹底した溶剤管理!プロによる手仕上げ!こだわりの乾燥方法! |
スピート | 最短3営業日 |
無料サービス | 送料 |
保管サービス | 保管パック有(6ヶ月) |
衣類が痛む大きな原因になる乾燥方法は、「低温乾燥」「静止乾燥」「自然乾燥」と、洋服ごとに最適な乾燥方法を選択。
匂いの素となる溶剤の管理もバッチリ!
経験豊かなプロが検品からクリーニングまで担当!高い品質のクリーニングを低価格で利用できます。
保管期間は6ヵ月と他店に比べ短めですが、高い品質のクリーニング保管が1点780円(10点パックの場合)はお得です!

第2位:せんたく便
初回特典 | なし |
料金設定 | 5点・10点のパック料金 |
品質 | 仕上がりを追求したドライ溶剤 |
スピート | 最短5日仕上げ |
無料サービス | しみ抜き・ボタン取付補修・毛取り・毛玉取り・送料 |
保管サービス | 保管パックあり(最大11ヶ月) |
公式:https://www.sentakubin.co.jp
パック料金の宅配クリーニング2番目に安いのせんたく便!とにかく安くまとめてクリーニングを利用したい人におすすめ!
クリーニング代が高くなりがちな、コートやダウンを入れても追加料金なし!
最大11ヶ月の保管パックやコスプレパックなど他には無いプランが特徴です。
↓私の体験談↓
-
-
【せんたく便】の特徴と実際に利用した人の生の口コミをご紹介!無料シミ抜きの効果は?
宅配クリーニングパック料金最安値! 値段が安いのは嬉しいけど、品質も気になりますよね。 そこでこの記 ...
続きを見る
この記事のまとめ
宅配クリーニングの最安値は以下の通りになりました。
とにかく安くクリーニングを出したいのであれば、この2社に頼めばまず失敗することはありません。
しかし、宅配クリーニングは業者ごとに様々なサービスがあります。
お時間がある方は、詳しく比較している『宅配クリーニング10社徹底比較』も参考にしてもらえたらと思います^^
-
-
【宅配クリーニング大手10社徹底比較ランキング】安いのは?品質は?150人に聞いたおすすめ店もご紹介【宅クリ生活】
安くて便利と今話題の宅配クリーニングですが、初めての利用となると以下のように悩んでしまうものです。 ...